1
※ 今日はちょっと長いです・・ すみません!
遊び疲れてお昼寝のふたり・・・
(左)あおいと(右)ひかり

ふふふ・・ こんなんなっちゃってるし・・・

ぽーちゃんとも 仲良く眠ります

寝相が悪いモンだから・・・

ぽーちゃんの方が ちっちゃくなって遠慮気味・・(笑)

ぽーちゃんに 足をのっけたりなんかしちゃって・・・

人の事も大好きで とっても可愛らしく育ってくれた あおいとひかり。

『 それ、ちょーだぁーい♪ 』

体つきもしっかりしてきて 巣立ちの時です。
先日の18日(日)、あおい・ひかり共に
それぞれの里親さまの所に お届けして来ました♪
**************************************************
まずは "あおい" から。。。
あおいの里親さまは 埼玉県東松山市にお住まいのご夫婦で、
奥様は専業主婦でいらっしゃるので お留守番もありません。
到着すると うっすら 雪が降ってました。。。
わんこと共に暮らす為 環境を整えて建てた・・というおうちは
まだ真新しく お庭も広く 木の香りがステキなおうちでした♪
新しいカラー(首輪)とハーネス(胴輪)をつけてもらって・・・

おすまし。。

エヘヘ♪

すぐに あたりをクンクンし始め

あちこち偵察し・・



納得したかのようにリビングに戻り・・

デーンと置かれた おっきなサ-クルを確認して

お水を飲んだりして リラックス♪

早速 おもちゃを持って入ったりして・・・

すっかり 寛いでましたよ♪
パパさんもママさんも とっても優しい眼差しで
ずっとニコニコしながら 見守ってくださっていて、
きっと とびきり大切にして下さるだろうな~ と、実感出来ました♪


名前は 『あおい』 → 『碧(あおい)』 になりました。
里親さま Iさま、 どうぞ宜しくお願い致します♪
************************************************
続いて ひかりちゃん。。。
ひかりの里親さまは 千葉県柏市にお住まいのご家族で、
大人ばかりのおうちです。
先住わんちゃん(柴・オス)も居て、
センターの譲渡会で貰い受けたというそのわんちゃんは
お見合いに一緒に来てくれた時から とっても穏やかで優しく
どーんと構えて見守っていてくれそうな風格でした♪


この日も 穏やかに出迎えてくれたその後は
ふたりで仲良くおやつ待ちなんかしちゃったり。。。♪

ご飯も食べて ご満悦♪

あっ!という間にリラックスした表情に。。。

『麻呂お兄ちゃん 優ちいね~♪』

ひかりは 麻呂くんがお散歩でコツコツ集めて来た(笑)という おもちゃの数々を
せっせと 自分のサークル内のベッドに運び・・

次々と運び・・

どんどん運び・・

こんなんなっちゃいましたっ ! ! (笑)

里親さまAさまご家族は わん飼い経験も豊富ですし、
ひかりがどんないたずらをしても ドーンと構えて優しく見守っていた下さると思います♪
優しい麻呂くんも居てくれるから
ちっとも淋しくなんかないね♪

名前は 『ひかり』 → 『柚子(ゆず)』 になりました♪
里親さまAさま、どうぞ宜しくお願い致します♪
**********************************************
たくさんの方々にお問合せを頂いたちび柴3コロちゃん'Sでした。
本当にありがとうございました♪
温かく見守って下さった方々のお陰で、
それぞれに ぴったりのお宅に迎えていただく事が出来ました!
本当に どうもありがとうございましたーーーーー♪
▲
by po-chan0702
| 2009-01-21 05:33
| 柴コロ3チビちゃん'S
今日も今日とて 我が家のちびちゃん'S・・・

あっちこっちに ダー--! と走り回っては
どっちかがどっちかを捕まえて とっ組み合って・・・を繰り広げているうちに・・・
里親さま、決まっちゃいましたっ! !
しかも ふたりとも。。。♪

by ひかり

あおいちゃんの里親さまは 埼玉県の東松山市にお住まいのご夫婦で、
奥様は専業主婦でいらっしゃるので お留守番もなく、
超がつくほどお転婆なあおいちゃんの ずっと側に居て下さいます。
歯の抜け変わりもピークになり、 色々とガジガジしちゃう時期ですので、
誤飲にも気をつけなければいけませんが、
しっかりと側に居てくださるので安心です。
育ち盛り・食べ盛りで まだ日に3回必要な食事も
しっかりと食べられるね~ モリモリ食べて 大きくなあれ♪
今までずっと 仲間と一緒に過ごして来たあおいちゃん・・・
1人になっても ママが側に居てくれるから きっと淋しくなんかないね♪
そして、ひかりちゃん・・・♪
あおいちゃんよりもちょっぴり おちびさんのひかりちゃんでしたが、
手足も伸びて スラっと美犬さんの予感です。

ひかりちゃんの里親さまは 千葉県・柏市にお住まいで、
大人ばかりの4人家族です。
そして おなじようにセンターの譲渡会から迎えたという 先輩犬(柴・オス)も居るお宅です。
お見合いにも 一緒に来てくれて とっても穏やかで優しいわんちゃんでした。
まだまだやんちゃで KY(空気が読めない・笑)な所がある ひかりちゃんですが、
どっかりと落ち着いて側に居てくれそうな 優しいわんちゃんです。
里親さまも 今までたくさんのわん飼い経験がおありですし、
ママさんは専業主婦で 常に一緒に居て下さいますので
安心してお任せ出来ます。
あおい・ひかり 共に 18日(日)にお届けの予定です。
あおい

ひかり

巣立ちに合わせて ふたりとも わんこ石鹸でシャンプーしました♪
ふわふわで とってもいい匂い~
1日中遊び回って お風呂に入れられて、
疲れて眠る姿を見れるのも あと少しです。。。
あおい

ひかり

皆様に 温かく見守って頂いた
あおい・ほのか・ひかりの柴ちび3コロちゃん'Sですが、
みんな無事に 素敵な里親さまとめぐり会えました♪
本当にありがとうございました~~~♪
▲
by po-chan0702
| 2009-01-17 01:26
| 柴コロ3チビちゃん'S
皆様、だいぶ おさぼりしちゃってて すみませーん。
お正月、いかがお過ごしでしょうか?・・・
ちょいと おいとま頂いている間にも、あおい・ひかりはすくすく元気に育ってますよー
あおい、5.4㎏

ひかり、4.4㎏

ふたりとも 大体4ヶ月半くらい・・・
歯が抜け始めれば 5ヶ月に突入~・・・といったところでしょうか。
大晦日に K-1 Dynamite!! で
K-1甲子園(現役高校生大会)なるものもやってましたが、
うちでは 毎日 K-ワン幼稚園 が繰り広げられています~♪

1㌔の体格差があり ウエイトで勝るあおいですが、
ちっちゃい方のひかりちゃんの方が強いくらいなんですよ(笑)
なので、あおいは 日々、トレーニングに勤しんでいます♪
カーン ! !(ゴングの音)


ぽー姉ちゃんにも 挑みます。。 (けちょんけちょんに やられますが・・笑)

最近、ひかりちゃんへの勝ち方は 覚えたようですよー うふふ♪
そして、二人 共に お座りも覚え(お手は、おかわりと混同しています・・・ふふ・・)、
夜寝る時以外は お留守番時も含め 基本的に室内フリーで過ごしていますが、
トイレの成功率も 80~90%になって来ていまーす。
(あ! 環境が変われば また躾け直しになりますからね。 それが基本です。
移動してすぐは 粗相しちゃっても 当たり前ですのでー!)
どこに行くにもついて来て ストーカー状態です。

めちゃくちゃ暴れて コテン! と寝て、めいっぱい食べて・・・と
とっても仔犬らしい生活をしていまーす。
日々鍛えているので 体力には自信あり ! !
元気いっぱいの あおい・ひかり、里親さま募集中でーす♪

▲
by po-chan0702
| 2009-01-03 00:45
| 柴コロ3チビちゃん'S
報告が遅くなりましたが、17日の水曜日に
ちび柴ちゃんのうち "ほのかちゃん" を 里親さまのお宅にお届けして来ました!
生憎の雨でしたが、里親さまKさまご家族は
ほのかちゃんが到着するのを 今か今かと とっても楽しみに待っていて下さいましたよ!
パパさんはお仕事でいらっしゃいませんでしたが、
ママさんとお子さん方総勢6名で
まさに "待ちかねた♪" といった雰囲気で 出迎えて下さいました。
ほのかちゃんは・・・と言うと、早速おうちを偵察しまくり・・・



ちょっと落ち着いた所で
お姉ちゃん・お兄ちゃん達が用意してくれたおもちゃで遊んでもらって・・・


で、この笑顔です♪

皆さん 『可愛い♪ 可愛い♪』 を連発で、
みんなで動く先を目で追って 忙しそうで嬉しそう♪・・(笑)

名前は ほのか → もみじ になりました♪
早速 現在の様子も報告して来て下さっていて、
子供たちは取り合うようにかわいがり、朝は家族との何時間かぶりの再会を
体一杯に表現してくれるしぐさに「たまらねぇなぁ!!」と思う反面
夜中の排泄物処理に追われております!
だそうでーす! (笑)
Kさま宅は お世話をする手と 温かく見つめる瞳が16個ずつあります♪
みんなのアイドルとして きっと可愛がられて成長してゆけるでしょう♪
ご近所さんですし、何より温かいご家族なので、
きっと幸せになれると思います ! !
里親さまKさま、 これからも どうぞ宜しくお願い致します♪
そして、20日(土)に 小春ちゃんをお届けして来ました!
小春ちゃんの里親さまは、
湘南で行われた里親会に 小春に逢いにいらして下さった方です。
朝から パパ・ママとで とっても楽しみに待っていて下さいました。
とっても日当たりのいいリビングの一番目立つ所に
先代のわんちゃんの 立派な仏壇が置かれてました。
大切にされていた事が とっても伝わって来ましたよ。


おなじリビングのお庭が見える場所に 小春用のゲージも用意されていて、
新しいおもちゃや食器類・カラーとハーネスなどのグッズもあり、
びっくりしたのは お洋服の数 ! !
可愛らしい色とデザインのお洋服が何着も用意してありました。
パパさんが 『これはダメ! あれもいいなぁ~♪』なんて言いながら
全て選ばれたそうです。


似合いますよね~~~♪ 可愛い小春が ますます可愛く見えちゃいます(笑)
早速着せてもらって・・・
ぴったりだね~♪

ほら! 写真撮るよ~ あっちだよ~

パシャ☆

そして、更に嬉しかったのは とっても可愛い迷子札♪・・・
クリアーなタイプのものに 彫って印字してあります♪

ハーネスにつける ちょっと大きめの四角いタイプのものには
可愛く みんながおうちで待っているの
と書かれています♪

最近続いている "迷子・脱走" にも 心を痛めてくださっていて、力強く
絶対迷子にしないように気をつけます ! !
と言って下さいました。
早速 今の様子もご報告くださっています~
******************************************
昨日は、早速近くの動物病院に
新しく我が家の一員になりました小春です。。の挨拶に行って来ました。
小春ちゃんは凄くいい子で大人しく診察台に乗って簡単な診察(体温・検診)など
してもらいましたが、(お尻を絞られていましたが)一言も鳴かずに、
本当にいい子でした。桃太郎はお知り絞り大騒ぎでした。笑
でも、昨日は、勝手も違って落ち着かず、夜は殆ど寝てなかったと思います。
私が寝返りを打つと直ぐ起きて
私のところまで尻尾を振って来てくれて、少し切なくなりました。
今は寝てますが…笑
少しずつ慣れてくれればと思っています。互いに無理せず少しずつ・・・
昨日、パソコンを見ていたら2階からパタン!?ってん?小春?
そうです。小春が階段を上がって2階に居たんです。
何事もなかったんですけど、ホンと気を付けなければと気を引き締められました。
こう言うことなんですよね。
ちょっとした気の緩みが大変なことになると十分注意したいと思います。
特に小春ちゃんは少しの事でも驚いてしまいますから。
直ぐに、階段の境にゲートを取り付けました。
台所に一切入り込まないのは関心してます。偉いです!
小春ちゃんが何かに驚いた時の逃げ場を見つけたみたいです。
ここにいるとホットするようです。笑
逃げ場に居る小春ちゃんの写真添付しますね。あまり綺麗に撮れてませんけど。

******************************************
里親さまKさま、どうぞ小春を宜しくお願い致します!
Kさまご夫妻の溢れる温かな愛で 小春を包んであげて下さいね。
応援して下さった方々、本当にありがとうございました♪
ほのか(現:もみじ)、小春、
めでたく みるくまま家から卒業でーす♪

あたちたちも がんばりまーちゅ♪
▲
by po-chan0702
| 2008-12-22 04:15
| 柴コロ3チビちゃん'S
さて、チビちゃん'S。
続いていた下痢も落ち着いてからは、ボン! ボン! ボン! って感じで
順調に体重も増えてきていまーす。
今までは柵越しだった ぽーちゃんと小春とも対面し、
改めて ぽー姉ちゃんの怖さ(笑)と、
小春の優しさに甘えて(本人達は 『目じゃないぜー!』 と言っております。。笑)
毎日元気に走り回っていまーす♪






おやつの時間には 一緒に並び・・・(小春ちゃん・・仔犬用ですよー笑)

食べ終われば 絡み・・・(笑)

みんなで とっても仲良く遊んでくれるので 仮母は大助かりですよ~
ブリーダーの所で きっと何匹も子供を産まされたであろう小春ちゃん・・・
仔犬を見る眼差しは 本当に優しく、歯を立てられても 絶対に怒りません。。
優しく優しく・・上手にあやしてくれるので、チビちゃん'Sも小春が大好き♪
ウザい時(苦笑)もあるだろうけど、絶対本気で怒りません。
チビ'Sと同じレベル!?(笑)と 思うくらい・・・
小春ちゃん・・・あと少し、宜しくね~♪
は~い。

現在 とっても賑やかな我が家ですが、
ご報告がありまーーす☆
3匹のコロコロちゃん'Sのうち、
ほのかちゃん里親さま決定でーーす♪
あたち !?

里親さまとなられる方は 我が家からも とっても近く、
お散歩仲間の方から紹介されて ご相談を受けた方です。
わんこを迎えようと家族で相談していて、探している・・・・・と・・。
お散歩仲間の方から 『保護犬の里親探しをしている方がいるよ』と聞いて
『ぜひ、そういう子を迎えたい ! !』 と、ご連絡を頂きました。
まず、奥様と色々とお話させて頂いて、
千葉わんの活動にも とてもご理解を下さって
通常、千葉わんホームページから送る アンケートにも快くご記入してくださり、
避妊・去勢や脱走防止のこと、、、里親さまとなっていただくにあたっての
お約束事項にも 快諾頂きました。
"体調が整ってからのお見合い・・" というこちらの意向も了解して頂き
後日改めて ご家族皆さんでお見合いにいらして頂いて
ほのかちゃんに白羽の矢を立てて下さいました♪
里親さまご家族は、パパ・ママ・お姉ちゃん(16)・お兄ちゃん(14)・お兄ちゃん(13)・
お姉ちゃん(11)・お姉ちゃん(8)と、おばあちゃまが居る8人家族です♪
お見合いにも 皆さん揃ってきて頂き、
とっても仲の良い ステキなご家族でした♪
うちがいつもお世話になっている動物病院にも近く、
これからも同じ病院で診て頂ける事になりました。
早速 迎える準備を 皆さんで進めて下さっていて、
『何がいい♪ これじゃダメ!』 と、ワクワクしながら待っていて下さっています。
無事に 2回目のワクチンも打ち、 明日17日にお届け予定です♪
新しい名前は もみじちゃん だそうでーす♪
可愛いですよね~♪
もみじまんじゅう~♪

体調が なかなか落ち着かず、 募集も見合わせていましたが、
整うのを 心待ちに待って下さるような ステキなご縁を掴みました~♪
ちあわちぇに なりまーちゅ♪

応援、ありがとうございました♪
あおい・ひかりも 続けるように 頑張りまーーーーーす♪
▲
by po-chan0702
| 2008-12-16 19:40
| 柴コロ3チビちゃん'S
▲
by po-chan0702
| 2008-12-12 10:30
| 柴コロ3チビちゃん'S
実は 12/4から 我が家に新入りちゃん'Sが来ていまーす。
もう 悶絶ものの可愛さ♪
だって 仔犬ちゃんですものー

左から あおい・ひかり・ほのか
みんな 女の子でーす♪
もぉ 何してても いちいち可愛い♪
動物の子供は この可愛さや儚さゆえに
大人や周り・先輩達から 大事にしてもらえるんですよね~
仔犬様の特権ですね ! !

この子達も センター引き出し。
成犬7匹と共に またブリーダー放棄と思われる状態で
"処分"の為 持ち込まれた子達です。
引き出す為に センター内でワクチンを打って頂き
2週間の検疫中に 一時は危ない状態になりながらも
なんとか頑張って生き抜いてくれた可愛い命・・・
センターを出た足で、スタッフに連れて来て頂きました♪


※ぽーちゃんは サークルの中に居る子には触れてはいけないと分かっているのでご安心を。。♪
出る時に駆虫をして頂きましたが、まだまだお腹の中にうじゃうじゃいる様子・・・
↑こう見えて、うちに来た日はグッタリしてて、3匹で隅に固まり
人の手もちょっぴり怖がっていた プチビビリちゃんでした。
ご飯やおやつで時間をかけ ゆっくりと慣れてもらい、
翌朝には 緊張も解けたのか ↑こんな状態に ! (笑)
早いですね~~~
けれど、やはりお腹の虫が悪さをしていた状況は変わっておらず、
水下痢が止まらず 体調は悪くなる一方。。。。
検便をしたら 水状態の便からは コクシジウムと鞭虫が・・・
即 投薬を開始し 様子を見てましたが、
3匹の中の1人(ひかりちゃん)が どんどん食欲もなくなって・・
残りの2匹(あおいちゃん・ほのかちゃん)も 食欲はありましたが、下痢は続いておりました。
仔犬の長期に渡る下痢は それだけで体力も奪われ 時に死に至る場合も。
食欲もなくなって 栄養も取れず、入った水分ですら 下痢で失われる・・
元気のない ひかりちゃんに
しばらくは ポカリスエットをスポイトで強制的に飲ませ水分補給し、
離乳食の仔用の缶詰をポカリを混ぜたものもスポイトで食べさせ
保温につとめ 様子を見ていましたが、 すぐに吐き 下痢は続き・・・
一向によくならず 歯茎も白く 貧血気味になって来てしまったので緊急入院させました。
診て頂いた状態は 食欲不振・重度の脱水症状・・おまけに低体温・・・
診断の結果
"寄生虫疾患による 化膿性 大腸炎"
入院中に出た便からは コクシジウムと鞭虫とは別に
カンピロビクターとトリコモナスまで出て来ました(涙)
たくさんの寄生虫に蝕まれ、腸内環境の低下でバクテリアも増殖してしまったんですね・・
センターに居た経緯からも パルボ検査もして頂きましたがそれは(-) ホッ♪
点滴による栄養補給や 腸内の虫とバクテリアに対しての投薬で経過観察・・・
翌日早朝、自力で立ち上がれるようになっていて 静かに尻尾も振ってくれるまでに。。
ただ、まだ自力で食べることは出来ないようなので、引き続き 要治療とのこと。
掛かり付け医への引継ぎ書類を作って頂き
その足で 深夜の緊急入院先から
掛かり付け医のところへ転院させ 経過を診て頂いておりました。
深夜緊急の先生の処置がとっても良かったそうで、転院先に移動してからは
危ない状態も脱し、メキメキ回復をして来ましたよ!
で、昨日の10日に 退院させて 自宅療養に切り替え始めました♪
まだ 他2匹とは隔離状態ですが、ご飯もモリモリ食べてくれているし
体重が増えてってくれれば 一安心出来るでしょう♪
残り2匹も しつこいコクジジウムも居る事ですし まだ治療中ですが、
とっても元気ですし、食欲旺盛♪ 体重も増えてってますので、
明日の再検便と診断で 問題なければ2回目のワクチン接種となりそうですー

なんせ 眠っている姿を 激写もさせてくれないほど (苦笑)
近づくと すぐに起きて 『遊んで ! 遊んで~~♪』 と騒ぎ出す始末ですから。 ふふふ。
騒ぐ元気もなかった事を考えると うるさ過ぎるくらいでも安心出来ます♪
通常のサークルよりも ずっと高いこの柵を・・・

よじ登って 脱走をくわだてるくらいですから (笑) あおいちゃんでーす ! (笑)

という事で、元気な2匹 あおいちゃん・ほのかちゃんに関しても
お腹が安定して来るまでは 募集はもうちょっと先になりそうです。
それまで ブログ先行で。。♪
隔離中の1匹 ひかりちゃんの方も頑張っていますよ~!
3匹を見つめる 優しい瞳に見守られながら・・・
ぽ: いい子にしてなきゃダメだよー

小春: あ・・・ ちびちゃん・・・出ちゃう。。。

ふふふ。。
皆様、応援どうぞ宜しくお願いしま~す♪
▲
by po-chan0702
| 2008-12-11 10:56
| 柴コロ3チビちゃん'S
1